GPD Pocket3開封レビュー 理想形にまた1歩近づいた2022年最初のUMPC
唐突に迅速にGPD Pocket3が配送された。クラウドファンディングを開始したのが2021年の11月だったので、届くのはせいぜい2022年の1月下旬、2月ぐらいに届けばいいかなと思っていた。ところが2022年の1月に入…
唐突に迅速にGPD Pocket3が配送された。クラウドファンディングを開始したのが2021年の11月だったので、届くのはせいぜい2022年の1月下旬、2月ぐらいに届けばいいかなと思っていた。ところが2022年の1月に入…
幸いにも日本では新型コロナウィルスの猛威は沈静化している。ただ今後も注意する必要はあるだろうし、テレワークもなくなることはなさそうだ。というよりテレワークにはなくなって欲しくない。テレワークの生産性を上げられるかと思って…
アサヒビールの微アルシリーズに。新しいラインナップが加わった。アサヒ ハイボリー(ASAHI HIBALLY)である。-グラスに注いだ時の香り、口に含んだ時の味わい、鼻に抜けるスモーキーな香り- これでアルコール分0.5…
GPD Win3の専用のグリップカバーが発売された。それほど不便は感じていなかったが、今以上に使い勝手が良くなるのなら、と思い購入した。※記事中にあるような改造や切断をすると保証は受けられなくなりますので自己責任でお願い…
先日、コンビニで見慣れない酎ハイを見つけた。和がさね酎ハイとある。ゆずと生姜、すだちと山椒という和の食材を掛け合わせているので和がさね酎ハイということだ。和テイストの酎ハイやカクテルは珍しいな、と思い両方購入した。飲んで…
先日記載したように新型コロナワクチンの2回目接種の副反応による腕の痛みで、コーヒーをこぼしてしまい、BSKBU305BK(レビューページを開きます)の左下のコントロールキーが効かなくなってしまった。これが使えなくなるとほ…
職域接種でモデルナ社製ワクチンの2回目を接種した。多くの人が発熱するといわれていて、先に打った同僚から体温の変動が激しいと言われていたので、その変化を記録した。 新型コロナウイルスの猛威は弱まるどころか2021年8月18…
ゲームをし終わってから何となくGPD Win3でWEBを見ている時間が長いことに気づいた。キーボードにより検索が捗るのと、500g台で比較的軽量なため長時間持っていられるのが大きいと思う。さらに拙記事で多ボタンマウスの有…
住宅に住んでいると水道の蛇口からぽたぽたと水漏れが発生することがある。専門業者に依頼すると値が張ったり応対の手間が気になるため、自分で対応しようと思うものの賃貸住宅だと水を一時的に止めるための元栓の場所が良くわからないこ…
自分にとって革新的だったアサヒ ビアリーのラインナップに早くも新しいフレーバーが追加された。 ビアリーは大都市圏近郊で先行販売され、全国に展開するというマーケティングが行われた。自分は前の記事で書いたように気に入ったので…