これは空気版の足湯!足先の冷えに 足元ファンヒーター日和商事 Heater3850
以前の投稿にも書いたが、自分は末端冷え性らしく、冬になると手先や足先の冷えが結構つらい。パーソナル足湯は強力に暖かいのだが、手軽さには欠ける。そんな折GreenFundingで見つけたのがHeater3850だった。今年…
以前の投稿にも書いたが、自分は末端冷え性らしく、冬になると手先や足先の冷えが結構つらい。パーソナル足湯は強力に暖かいのだが、手軽さには欠ける。そんな折GreenFundingで見つけたのがHeater3850だった。今年…
「令和の虎になんかすごいのでてるよ」と言ってきた相方と一緒に見たのをきっかけに、興味が出て買ってしまったリライブシャツ。この効果は本物なのだろうか。 ※効果や感触はすべて個人の感想です ある日、Youtubeで令和の虎を…
幸いにも日本では新型コロナウィルスの猛威は沈静化している。ただ今後も注意する必要はあるだろうし、テレワークもなくなることはなさそうだ。というよりテレワークにはなくなって欲しくない。テレワークの生産性を上げられるかと思って…
職域接種でモデルナ社製ワクチンの2回目を接種した。多くの人が発熱するといわれていて、先に打った同僚から体温の変動が激しいと言われていたので、その変化を記録した。 新型コロナウイルスの猛威は弱まるどころか2021年8月18…
最近あまり本を読んでいないことに気づいた。「家でゆっくり本を読むところがない」ことが原因に思えたので本を読むための椅子を購入した。 テレワークに入ってそろそろ一年になるが、思った以上に本が読めていないことに気づいた。テレ…
テレワークが続く中、昼休み後にドリップコーヒーを入れる時間が取れないことが多くなり、コーヒーをおいしく手軽に飲める入れ方は…と探したところ、フレンチプレス式の淹れ方に行き当たった。 テレワークに入る前、昼休みにコンビニコ…
コロナウィルスの状況は予断を許さない状態だが、緊急事態宣言が解除され、出社する日も出てきている。マスクの着用は必須だし今年はあまり外に出ていなかったこともあり、体が暑さに慣れていないため普段よりつらい。自分はそもそも暑が…
コロナウィルスによるテレワークが続いている。ありがたいことに医療関係の方々のご尽力によって感染拡大は止まり、終息に向かっているように見える。しかし東京の緊急事態宣言はもうしばらく続き、その後もすぐに元には戻らないとしたら…
一人暮らし時代の課題の一つだった「冷凍ご飯の温め」。おいしく食べるには炊いた後すぐに冷凍するのが良いとされていたが、当時の電子レンジでは混ぜたりひっくり返したりしないとうまく温まらず、結構手間に感じていた。しかも出来上が…
『LOVOT』はGROOVE X社が開発したロボットである。最大の特徴は「かわいいこと」。開発では「いかに人の役に立つか」ではなくて、「ロボットのかわいさ」が追及された。最先端の情報を配信する『bouncy』の主催で都内…