GPD Winmax 2 最初の設定
いつものように使い始める前の設定をする。GPD WINMAX 2はかなり気に入ったので長く使う想定である。 クリーンインストール ウィルスチェック 不要サービスの停止 ドライバのアップデート 日本語入力切替をCapsキー…
いつものように使い始める前の設定をする。GPD WINMAX 2はかなり気に入ったので長く使う想定である。 クリーンインストール ウィルスチェック 不要サービスの停止 ドライバのアップデート 日本語入力切替をCapsキー…
コンパクトなサイズとフルサイズのHDMIに代表される豊富な端子、ちゃんと文章が作れるキーボードと最新のゲームも動かせる性能、はっきり言って非の打ち所がほとんどないと言ってもいいGPD WINMAX 2をレビューする。 冒…
約5万キロ走ったブリヂストン REGNO GR-XIから2019年2月に発売されたREGNO GR-XII(メーカーページを開きます)に交換した。以前からタイヤを交換したら騒音の比較をしたいと思っていたので交換前後で変化…
前回は使用感のみのレビューだったので、G604のボタン設定を紹介してみる。 テレワークで自宅作業をすることになり、自分の機材を使用している方も多いと思う。自分もテレワークではディスプレイやカメラは自前のものを使っている。…
WINDOWSのPCの利用されていないときの状態としてシャットダウン・休止・スリープがある。各モードの特徴とGPD POCKET2の場合の最適な設定について考える。 サーバーコンピューターでもない限りほとんどの方のパソコ…