ENVY x360 13-ay0000 (Ryzen 7 4700U) 開封レビュー
最近母艦として使用していたSurface Pro4の調子が悪くなってきている。特に挙動が怪しいのがバッテリーで、満充電してあっても10分程度でシャットダウンされたり、電源につないでいるのにシャットダウンされたりするように…
Windows
最近母艦として使用していたSurface Pro4の調子が悪くなってきている。特に挙動が怪しいのがバッテリーで、満充電してあっても10分程度でシャットダウンされたり、電源につないでいるのにシャットダウンされたりするように…
ライフ&テック
コロナウィルスの状況は予断を許さない状態だが、緊急事態宣言が解除され、出社する日も出てきている。マスクの着用は必須だし今年はあまり外に出ていなかったこともあり、体が暑さに慣れていないため普段よりつらい。自分はそもそも暑が…
PC周辺機器
前回は使用感のみのレビューだったので、G604のボタン設定を紹介してみる。 テレワークで自宅作業をすることになり、自分の機材を使用している方も多いと思う。自分もテレワークではディスプレイやカメラは自前のものを使っている。…
テレワーク
コロナウィルスによるテレワークが続いている。ありがたいことに医療関係の方々のご尽力によって感染拡大は止まり、終息に向かっているように見える。しかし東京の緊急事態宣言はもうしばらく続き、その後もすぐに元には戻らないとしたら…
Onemix3
OneMix3は後継機の「OneMix3S Plus」や上位版の「OneMix3 Pro プラチナエディション」がヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店で販売されるようになっている。手持ちのOneMix3もいじってみた…
家電
多くの方々と同じように自分も基本的に全日テレワークとなっている。テレワークをするにあたってとても需要なのがネットワーク回線だが、今まで使ってきたWiMaxでは限界が見え始めたので固定回線(ドコモ光)を導入した。 何のため…
スマホ
iPhone SE2(第2世代)はiPhone SEの名前を冠するiPhone8のブラッシュアップ版という認識である。これらの3機が手元にあるので、処理能力、カメラ、通信速度を比較した。 処理能力(Antutu) カメラ…
スマホ
2020年4月17日 Appleより普及機種としてiPhone8ベースのiPhone SEが発表された。以前より小型廉価版のiPhoneが発売されるという噂は流れていていたが、ようやくそれが発表されたのである。機種名もi…
UMPC
※このページは適宜更新予定です。コロナウィルスの影響で先行きの見通しは不透明だが、今年もUMPCの発売が予定されている。 特に2019年10月時点では、2画面に対応したWINDOWS10 Xを伴って、Microsoftや…
家電
以前から食器洗い乾燥機に関心はあったものの、設置や工事が面倒くさくて真剣に検討してこなかった。しかし2019年の年末これらの課題を解決できる食洗器としてシロカのSS-M151を購入した。実際に使ってみると、自由な時間を大…