性能はディスプレイの接続方法で決まる? HDMIとUSB Type-Cのディスプレイ出力をOnemix3でテスト
データだけでなく映像の出力もできるUSB TypeCポートだが、これで出力した場合、既存のHDMIで出力する場合と比べて性能への影響はないのだろうか。また、USBハブで映像出力した場合はどうだろう? そんな疑問を抱いたた…
データだけでなく映像の出力もできるUSB TypeCポートだが、これで出力した場合、既存のHDMIで出力する場合と比べて性能への影響はないのだろうか。また、USBハブで映像出力した場合はどうだろう? そんな疑問を抱いたた…
たまにゲームをするようになって改めて発熱が気になりだした。今回は放熱パッドの整理とダイソーの扇風機を使ってより強力な冷却を試みた。 社内のeSports部に入ったこともあって、たまにゲームをするようになった。今のところプ…
GPD Pocket 2をThinkVision P24h-10につないでメインPCとして使用しているが、残念なことにGPD Pocket 2はモノラルスピーカーであり、USB-TYPE C 接続しているThinkVis…
ローソンで購入したコンセントプラグを内蔵したモバイルバッテリーEco Talk 3000 (エコトーク ET30-MC Eco Talk 3000 microUSB Type-C) のレビューを通してGPD Pocket…
冷却性能を強化してXTUを設定することで性能の向上が期待できることが分かったので改めて複数のベンチマークテストを実施して傾向を確認した。 冷却性能のチューニングについてはGPD POCKET2 改造! 放熱を改善するカス…
「GPD Pocket2にIntel Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)を入れてみる」でみたようにGPD POCKET2は放熱性能を改善することで、より性能を引き出せる可能性がある。GPD…
GPD POCKET2の休止・スリープの電力消費量や起動速度を調べて最適な運用を考える。 Windows10 スリープと休止の使い分けでご紹介したように休止モードは起動速度が、スリープは停止状態の電力消費が、課題であるこ…
WINDOWSのPCの利用されていないときの状態としてシャットダウン・休止・スリープがある。各モードの特徴とGPD POCKET2の場合の最適な設定について考える。 サーバーコンピューターでもない限りほとんどの方のパソコ…
テザリングの話を同僚としていてあまり知られていないようなのでここでも紹介してみる。 GPD Pocket2をはじめ、SIMがついていないノートパソコンを外でインターネットにつなげるときはスマホやPocket wifiを経…
外で立って使うとき縦持ちで使えたら便利そうだな、と思うことがある。 単純に縦にするだけであればデスクトップを右クリックし、「ディスプレイ設定」から「向き」の項目で「縦」を選べばよい。しかし、そうするとポインティングデバイ…